人を知る

T.T

職種
技術開発本部 技術部
入社年度
2023年度
卒業校
日本大学大学院 工学研究科建築学専攻

「私の仕事内容」

お客様の疑問を解消します!

私の仕事の一つに、お客様からの製品に関する問合せの対応があります。全国のお客様から製品をはじめ、施工に関することなど様々な質問を電話でお受けしています。この仕事では、電話越しとはいえお客様と直接やり取りさせていただいているので、多くの知識が必要になります。最初は何もわからず先輩に取り次ぐだけでしたが、今では8割以上の問合せを独力で対応しています。これからも知識をさらに蓄えてお客様のお役に立てるよう、勉強していきます。

「一番嬉しかったエピソード」

お客様からの感謝の言葉と自身の成長

製品に関する問合せを受け、お客様の疑問を解決した際に「ありがとう、助かりました」などの感謝の言葉を言っていただけることがあります。その度に製品や施工に関する勉強をしていてよかったと感じます。また、以前は答えられなかった質問、回答が難しい質問に対応できた際には、自身の成長を感じることができます。

「会社を選んだ理由/会社のここが好き」

絶大なネームバリュー

私は大学・大学院で建築材料の研究に取り組んでいました。研究の材料としてNSハイフレックス HF-1000を使用していたことから日本化成を知り、調べていくうちに創業以来黒字経営を続けていること、業界シェア率が高いことを知りました。何より、建設関係に就職した研究室OBの誰もが日本化成という会社を知っている絶大なネームバリューがあることが入社を決意したきっかけです。

一問一答

  • 入社してから自分が成長したと感じる点はどこですか? 

    問合せダイヤルを一人で対応できる件数が増えてきたこと

  • 会社で活躍している人物はどのような人ですか? 

    製品や施工に関する知識や経験が豊富な方

  • 社内の雰囲気を一言で表すとどのような雰囲気ですか? 

    仕事のオンオフがしっかりしている

一日のスケジュール

08:30

始業ミーティング、製品問合せメールの確認・返信

09:00

製品のパンフレットや使用方法等に関する資料の作成・改訂作業

12:30

昼食

13:30

技術勉強会向け発表資料等の作成

16:00

公的機関が発行する建築関連規格の調査

17:30

終業ミーティング、退社

随時

製品問合せダイヤル対応(9:00~17:00)、製品問合せメールの返信

「先輩からの就職活動アドバイス!」

世の中には多くの業種・会社があることを社会に出て痛感しました。
就職活動では興味のある業種だけでなく、もっと広い世界を見てもらいたいです。
その結果、弊社を選んでいただければ嬉しい限りです。

ENTRY

エントリー

新卒採用エントリー

  • instagram
  • Youtube
  • facebook
PAGE
TOP